新築|平屋|LCCM住宅|高耐震・高断熱・高気密|足利市

ZEHの一歩先行く省エネ住宅

新築/リフォーム|すべて

建築中レポート

1. 2023年11月27日
新築|平屋|LCCM住宅|高耐震・高断熱・高気密|足利市の写真

外周部の間柱施工中

大工さんが間柱の取り付け作業を行っていました。
最終的な微調整はその場で長さをはかり作業していきます。
家を形にしていく大工さんたち職人さんの作業する表情、とても素敵ですね。

2. 2023年11月23日
新築|平屋|LCCM住宅|高耐震・高断熱・高気密|足利市の写真

祝!上棟!

お客様、上棟おめでとうございます。
福富住宅では、建て方の締めくくりとして、お客様に『金の釘』で柱と土台に打ち付けていただいています。
骨組みができると、家が建っていく実感がますますわいてきますね。
棟梁はじめ、たくさんの職人さんたち、引き続きよろしくお願いいたします。

3. 2023年11月20日
新築|平屋|LCCM住宅|高耐震・高断熱・高気密|足利市の写真

水道の排水配管工事

床板をはる前に排水の配管工事を行います。
工事担当はチーム・スマイルのメンバー、渡清商店さんです。よろしくお願いいします!

4. 2023年11月20日
新築|平屋|LCCM住宅|高耐震・高断熱・高気密|足利市の写真

水道の排水配管工事②

現場監督も入り水道屋さんと配管の確認しながら作業を進めていきます。

5. 2023年10月28日
新築|LCCM住宅|高耐震・高断熱・高気密|足利市の写真

コンクリート打設

コンクリートの打設を行いました。
ポンプ車から生コンを流し入れ、混入している空気が残らないように機械で振動を与え整えていきます。

6. 2023年10月20日
新築

基礎配筋工事

現場管理は、一級建築士兄弟の弟、渡邊剛の担当です。
設計図所に基づき、正確に施工できているかをチェックしていきます。

7. 2023年10月20日
新築

遣り方工事

住宅の工事では、遣り方という作業を最初に行います。
杭と木の板で建物より大きく囲み、木の板に建物を建てる位置や柱、壁の位置などが書き込まれます。
遣り方は基礎の高さを管理するためにも利用されます。

8. 2023年10月12日
新築|LCCM住宅|高耐震・高断熱・高気密|足利市

基礎工事

基礎部分の地面を掘り、コンクリートの下地となる砕石を敷いて固めます。

9. 2023年10月08日
新築|LCCM住宅|高耐震・高断熱・高気密|足利市

着工式

これから始まる工事に先がけて、
施主様と福富住宅&チーム・スマイルで着工式を行いました。
工事に関わる業者一同、誠心誠意取り組むことを施主様にお約束。
お引き渡しまで、どうぞよろしくお願い致します。

10. 2023年09月19日
新築|LCCM住宅|高耐震・高断熱・高気密|足利市

地鎮祭

工事をはじめる前に、土地の神を祭り、工事の無事を祈る、地鎮祭を行いました。

11. 2023年07月06日
新築|LCCM住宅|高耐震・高断熱・高気密|足利市

水道工事

建物の解体作業が完了し、水道工事を行いました。どこにあるかわからなかった下水道の引き込みの場所もわかり、ひと安心。新築工事をはじめる準備が整いました。

12. 2023年06月22日
新築|LCCM住宅|高耐震・高断熱・高気密|足利市

解体工事

建替え前に、これまでお住まいになっていたご自宅の解体工事を行っています。
建物の解体はほぼ完了し、ブロック塀の解体へと作業は続きます。

13. 2023年05月26日
新築|LCCM住宅|高耐震・高断熱・高気密|足利市

解体工事

いよいよ解体工事がはじまります。
S様がご両親から受け継いだお住まい。
十分な広さの居住スペースの他に、お茶室もある、とても上品なお住まいでした。

14. 2023年05月25日
新築|LCCM住宅|高耐震・高断熱・高気密|足利市

解体前のお清め

建替え工事の場合、これまでお住まいだったご自宅の解体作業から工事がはじまります。
解体に先立ち、感謝の気持ちをこめて、ご自宅の四隅をお清めしました。