私たちの想い

笑顔の子供写真

1. COMMITMENT
家づくりの誓い

∟ 地域に根ざした家づくり

∟ 命を守る家づくり

2. CONCEPT
いつもの暮らしを、いつでも、いつまでも。

3. FOR FUTURE
ありがとうと言われる家づくりを目指して

∟ SDGs

∟ 社会貢献


誓い ―
地域に根ざした家づくり


足利市の画像

 

すぐそばにいる安心感 ―

私たちは地域密着でお客様に寄り添い、

施工エリアを車で30分に限定しています。

これは、

お客様に困りごとが起こった時に

すぐ駆けつけられるようにするためです。

地域の皆様との信頼関係を大切に、

迅速な対応と細やかなサービスで、

お客様の安心と満足を第一に考えています。

当社は先代の地元である足利市で創業してから、

50年以上となりました。

地域の皆様と共に歩み続けることで、

より良い住環境を築いていきたいと

考えています。

 

【施工エリア】

足利市・佐野市・館林市・太田市・桐生市
邑楽郡・明和町・千代田町・大泉町

※詳細はお問合せくだい

 


― 誓い ―
命を守る家づくり


福富住宅渡邊雄二写真

福富住宅代表取締役社長 渡邊雄二

おばあちゃん子だった私は、祖母の事が大好きでした。ですが父方の祖母は、私が大学生の時に自宅の浴室で、母方の祖母は私が家業を手伝い始めた頃にトイレで倒れ、亡くなりました。

当然深い悲しみがありましたが、
「高齢なので仕方がないこと」私はどこかでそんな風に思っていました。

ですが、家づくりの経験を積み、研修やセミナーでより深く学ぶうちに『ヒートショック』と出会いました。

大好きな祖母の命を奪ったのでは、年齢ではなく『自分たちが建てた家』だということを知ってしまったのです。

計り知れないショックと後悔の念が、私の心を覆いました。私がもっと暖かい家を建てておけば、大好きな祖母ともっと一緒にいられたのに...。

その時に私は、「私と同じ想いをお客様やそのご家族にさせてはいけない。私たちの建てる家が、大切な人の命を奪ってはいけない」と強く誓いました。

家は、ご家族がくつろぎ、安らぐ場所。 
人の命を奪うことがあってはならないというのが、私たちの想いです。

 


― CONCEPT ―
いつもの暮らしを、
いつでも、いつまでも。


福富住宅施工事例写真

 

いつもの暮らし ―

私たちは、

何気ない毎日こそが宝物だと考えています。

その毎日を健康で快適に、

笑顔で過ごしていただくために

パッシブデザイン設計や高断熱・高気密、

そして高い耐震性を備えた住まいを

ご提案しています。

いつもの暮らしの “ 質 ” を高めることが、

あなたとあなたの家族の

心地よい暮らしをつくることにつながる。

私たちは、そう考えています。

 

いつでも ―

日常の快適さは、

もしもの時の安心に変わる。

夏も冬も心地よい住まいは、

災害時、

あなたと家族の命を守る力になります。

高断熱・高気密は

暑さ寒さからあなたと家族を守り、

高耐震(耐震等級3+制震)は

震度7の揺れからもあなたと家族を守ります。

“ いつもの暮らし ” が、

“ もしもの時の安心 ” をつくる。

それが、私たちの家づくりです。

 

いつまでも ―

快適で安心な暮らしが、ずっと続く。

高品質な素材と正確な施工でつくる、

長寿命の住まい。

大切な家は、やがて次の世代へ。

資産として引き継がれる価値を

備えています。

いつもの暮らし が、

いつでも、いつまでも 続いていく。

それが、私たちの想いです。

 


― FOR FUTURE ―
ありがとうと言われる
家づくりを目指して


ありがとうと言われる家づくりを目指して

 

環境に優しい家づくり

快適で安心な毎日を届けるだけでなく、

その先の未来にも責任を持ちたい。

私たちは

脱炭素・カーボンニュートラルに取り組み、

地球環境にやさしい家づくりを進めています。

エネルギーを無駄にしない性能、

自然と調和する設計。

“ 家族の未来 ” と “ 地球の未来 ” を守ること。

それが、私たちの目指す

「ありがとう」と言われる家づくりです。

 

SDGsへの取り組み ―

私たちは家づくりを通じて

持続可能な社会の実現に貢献します。

高断熱・高気密による省エネ性能の向上は、

エネルギー消費を減らしCO₂を削減。

長寿命の住まいを提供することは、

限りある資源を大切にし、

廃棄物の削減にもつながります。

“家族の暮らしを守る”ことと、

“地球の未来を守る”ことは、

同じ方向を向いている。

私たちはSDGsの理念に賛同し、

これからも地域に根ざしながら、

地球環境にやさしい家づくりを続けていきます。

SDGsのロゴマーク

 

社会貢献への取り組み ―

私たちは、家づくりだけでなく、

地域と共に歩む存在でありたいと考えています。

お客様感謝祭でのチャリティー募金をはじめ、

建築端材を活用した「端材 de 木工教室」、

古切手収集による国際医療活動の支援、

子育て世代を応援する地域活動や、

図書館への協力など、

さまざまな社会貢献活動に取り組んでいます。

“住まいをつくる会社”として、

“地域の未来を支える会社”でありたい。

それが、私たちの想いです。

福富住宅の木工教室の画像

福富住宅の社会貢献の画像