高耐震・高断熱・高気密「TRETTIO GRAD」◆終了しました

高耐震・高断熱・高気密「TRETTIO GRAD」

高耐震・高断熱・高気密「TRETTIO GRAD」

・北欧×和のシンプルでナチュラルなデザイン
・リアルな間取り設計(4人ご家族想定)
・パッシブデザイン、高耐震、高断熱、高気密
 Ua値0.29 C値0.17
 Heat20 6地域 G2グレード
 BELS評価★★★★★(ZEH) 長期優良住宅

福富住宅モデルハウス
― TRETTIO GRAD ―
(トレッティオ・グラード)

コンセプト
シンプルに整った暮らし

シンプルであることをベースに、
「子育てしやすい」
「家事がしやすい」
「自分らしく暮らせる」
を叶えて頂けるように、住宅を整えました。

 

デザイン
北欧✕和

自然に寄り添ったシンプルなデザインが魅力の北欧デザインと、
ムダのない美しさを持つ和のデザインを融合させました。

 

性能
パッシブデザイン設計

自然の太陽光や風を最大限活用できるよう、土地の日影シュミレーションを行った上で設計をしています。

高耐震

国内最高ランクの耐震等級3を取得!
繰り返しの地震にも強い、制震設計も行っています。

高断熱・高気密

住宅の断熱性と気密性を高めることで、外の気温に影響されにくい、保冷保温性能の高い住宅を実現しています。

高効率熱交換換気システム

室内の温度&湿度は快適なまま、24時間新鮮でキレイな空気を保ちます。

 

1F間取り

2F間取り

・パッシブデザイン設計
・耐震等級3+制振
・断熱性能Ua値0.29
・気密性能C値0.17
・Heat20 6地域 G2グレード
・BELS評価★★★★★(ZEH)
・長期優良住宅

 

モデルハウスの詳細はこちら

 

《見学のお申込み方法》

予約状況をご確認の上、下記「お申込みフォーム」よりお申込みください。
既にご希望の日時が埋まっている場合、他の日時でのご見学をご希望の場合は、お申込みフォームのコメント欄へその旨をご記入ください。

■ 各回1組様限定
■ 事前予約制
■ お子様連れ大歓迎です!
■ しつこい営業は一切行っておりません
 ご安心してお申込みください

ご予約状況
ご予約状況イラスト

お申込みフォームはこちら

足利市の構造見学会イラスト

 

《開催地》

栃木県足利市福居町850-3

*お車でお越しの方
上記住所をナビにご登録ください
駐車場あり

*電車でお越しの方
東武伊勢崎線「東武和泉駅」から
徒歩約10分、タクシーで2分

 

《当日の流れ》

1. 手指の消毒、検温  
2. 担当建築士よりご挨拶
3. 建物内のご案内   
4. アンケート記入   
5. 質疑応答

 

(所要時間)約90分
(持ち物)弊社にてご用意致します
(お願い)マスク着用・手指の消毒・検温にご協
     力をお願い致します。

新型コロナウイルス感染防止対策について

 

《よくあるご質問》

Q. 子供と一緒でも大丈夫ですか?

もちろん、ご一緒にご来場頂けます。
会場内は安全に配慮しておりますが、階段や段差などもございます。手をつないで頂くなど、ご配慮頂けますと幸いです。

Q. 予約なしで当日参加できますか?

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、事前予約制とさせて頂きます。

 

お申込みフォームはこちら

 

《福富住宅の家づくり》

写真

はじめての方はこちらから

 

施工事例

足利市の注文住宅施工事例写真

吹抜けの連窓が印象的なモダンハウス
ホテルライクな暮らしを満喫できる

「TRETTIO VALO」
お写真はこちらから

 

足利市の注文住宅施工事例写真

無垢の床、梁の見える天井
お家時間を楽しく快適にしてくれるYo-Base
お写真はこちらから

 

足利市の注文住宅施工事例写真

ぐるぐる回れる回遊動線、気持ちよい吹抜け
心地よい暮らしを追求した "はじまりの家"
お写真はこちらから

 

メディア掲載

福富住宅のメディア掲載歴

選ばれているのには、理由があります!
未来基準の高性能住宅を実現する
福富住宅の『技術力』
詳しくはこちらから

ご予約状況イラスト

お申込みフォームはこちら

 

ご家族にとって家づくりは、
一生に一度の一大プロジェクト!

今はインターネットで簡単に情報を得ることができますが、家づくりにおいては
「実物を見ること」
「実際に体感すること」

が、とても重要だと考えています。

写真や動画ではわからない実物の広さや空間のつながりを、ぜひ体感してください。

また当日は、実際に設計を担当させて頂く、
一級建築士がご案内致します。

家づくりにおいて大切なパートナー選び。
短い時間ではございますが、
お客様のパートナーに相応しいかどうか、
ぜひ見極めて頂ければと思います。

 

イラスト