足利市の工務店、福富住宅の大竹です。
本日は、みなさまに嬉しいご報告があります!
このたび当社は、
2025年度ZEHビルダー制度において、最高ランクの「6つ星ビルダー」に認定されました!
2016年の制度開始から10年連続での6つ星ビルダー獲得☆
足利市では、 “ 福富住宅だけ ” です!
創業50年の節目の年に、10年連続のZEHビルダー制度6つ星の獲得。
これまでの取り組みを支えてくださったお客様に、心より感謝申し上げます。
ありがとうございます!
:
そこで今回のブログでは、10年連続6つ星ビルダー獲得を記念して、
TOPICS|
● ZEHビルダー制度とはどんなものなのか
● 6つ星ビルダーはどこが他社と違うのか
など、ZEHビルダーについて、詳しくご案内していきたいと思います!
ZEHビルダー制度は工務店選びの一つの判断材料にもなりますので、
まだよく知らないという方は、ぜひこの機会に理解を深めていただけたらと思います。
|目 次
|1| ZEHビルダーとは?
ZEHビルダーとは、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の普及を目的に、
国(経済産業省)に登録し、ZEH住宅を建てることを認められた工務店やハウスメーカーのことです。
ZEHビルダーに登録することで、国からの補助金を利用したZEH住宅の提供が可能となり、
お客様はZEHビルダーで家を建てることで、補助金を利用してお得にZEH住宅を建てることができます。
■ ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは・・・
高断熱・高気密・高効率設備と再生可能エネルギー(太陽光発電など)を組み合わせ、年間の一次エネルギー消費量を実質ゼロにする住宅のことです。
快適で省エネ、そして地球環境にもやさしい家として注目されています。
|2|ZEHビルダー評価制度
ZEHビルダー評価制度は、ハウスメーカーや工務店が、どれだけ積極的にZEH住宅の普及・建築に取り組んでいるかを評価し、
お客様が信頼できる業者を選ぶ際の指標とする目的で、2016年からスタートした制度です。
登録した各社の『ZEH普及目標と実績』をもとに、国が毎年評価を行い、
評価結果は星1つ~星6つでランク付けされ、ZEHの普及にどれだけ貢献しているかが一目でわかるようになっています。
▽ 福富住宅の評価
「一般社団法人環境共創イニシアチブ」のホームページで、登録事業者と評価が公表されていますので、
工務店やハウスメーカーを選ぶ際には、
①その会社がZEHビルダーに登録しているか
②その会社の評価は星いくつか
を、ぜひチェックしてみてくださいね。
\ ZEHビルダー/プランナーの検索は、こちら /
|3|ZEHビルダー評価制度の基準
ZEHビルダー評価は、以下の要素を総合的に判断して行われます。
各評価項目が、星1つ分に相当します。
□ 評価項目
① 前年度のZEHビルダー/プランナー実績報告を提出している
② 前年度のZEH普及実績、および各年のZEH普及目標・実績を自社ホームページに表示している
③ 前年度におけるZEH(Nearly ZEH、ZEH Oriented含む)の建築実績がある
④ 受注住宅の25%以上をZEHとした実績
⑤ 受注住宅の50%以上をZEHとした実績
⑥ 受注住宅の75%以上をZEHとした実績
▽ 福富住宅のZEH普及実績・目標
□ 全国のZEHビルダー登録状況
福富住宅が獲得した6つ星は、
高い普及率を継続的に達成し続けている工務店のみが認定される、非常にハードルの高い評価です!
2025年7月末現在、ZEHビルダー制度に登録している会社は、全国6,031社。
その内、最高ランクの6つ星ビルダーを獲得したのは、667社。
栃木県で6つ星ビルダーを獲得したのは、わずか52社。
2016年から最高ランクを獲得しているのは、足利市では福富住宅だけとなっています!
足利市周辺でZEH住宅をご希望の方は、ぜひ当社までご相談ください。
※ その他の省エネ住宅(LCCM住宅、GX志向型住宅)にも対応しております。
お気軽にお問合せください!
|4|6つ星ビルダーを選ぶメリット
【 Question 】
ZEHビルダーなら、6つ星じゃなくてもいいんじゃない?
そんな疑問をもたれる方も、いらっしゃるかもしれません。
:
ですのでここからは、
これから家を建てるみなさんが、6つ星ZEHビルダーを選ぶメリットや利点について、
ご案内していきます。
① ZEH住宅の実績が豊富で安心
6つ星ビルダーは、建てている家の3/4以上がZEH住宅という、高い実績をもっています。
ZEH住宅の普及に、特に積極的に取り組んでいる会社といえます。
豊富な経験から設計や施工ノウハウが蓄積されているため、高い専門性や効率的な提案が期待できます。
② 最新の基準や補助金制度にも詳しい
多くのZEH住宅の施工実績を持つ6つ星ビルダーは、省エネ基準・断熱仕様・再生可能エネルギー設備など、
常に最新情報をアップデートしています。
「今からどんな補助金が使えるのか」「基準をクリアするためには、どんな工夫が必要か」
最新の情報をもとに、ベストな提案をしてくれます。
難しい制度もわかりやすく説明してもらえるので、お得に、そして安心して家づくりが進められます。
③ 実績や情報をしっかり公開しているので信頼できる
6つ星ビルダーは、ZEH住宅の建築実績や普及状況を毎年国に報告し、公開しています。
どれだけZEH住宅を建ててきたのかが数字で示されているので、「本当にZEHに強い会社なのか?」がはっきりわかります。
情報をオープンにしているからこそ、安心して任せられる信頼感があります。
④ 多くの施工事例とノウハウで、理想をカタチに
6つ星ビルダーは、これまでに多くのZEH住宅を手がけてきた実績があります。
その豊富な経験から、「こうしたい!」という細かな要望にも柔軟に対応でき、過去の事例を参考にした暮らしやすい設計提案が可能です。
経験があるからこそ、理想をしっかりカタチにしてくれる家づくりができます。
⑤ 安定した品質への安心感
6つ星ビルダーは、高い実績を支えるためにしっかりとした品質管理やスタッフの技術研修を行っています。
だからこそ、どの家でも「光熱費がしっかり下がる」、「一年中快適に暮らせる」といった
省エネ住宅のメリットをきちんと実現できます。
安心して長く暮らせる家を建てたい方にこそ、信頼できるパートナーです。
□ 福富住宅を選ぶメリット
★ 福富住宅はZEH住宅が標準仕様、ZEH率100%です!
★ 補助金申請は当社が代行します
★ 設計は、一級建築士が担当
★ 自社+第三者機関による全10回の監査でダブルチェック
|5|福富住宅が10年連続6つ星を獲得できた理由
福富住宅は、2016年の制度開始から10年連続で最高ランクの6つ星を維持してきました。
これは単なる偶然ではなく、
私たちが一貫して性能と品質にこだわり続けてきた結果です。
※ 福富住宅のZEH住宅写真
□ 福富住宅のこだわり
① 全棟で性能を「数値」で確認
福富住宅では、全ての新築住宅で気密測定や断熱性能の確認を行い、性能を数値で保証しています。
「数値が良い=快適」とは限りませんが、その数値をベースに快適性を追求する設計をしていることが大きな強みです。
② 断熱・気密・空調のトータル提案
ZEH基準を満たすだけでなく、暮らしやすさまで考えた設計を重視しています。
断熱・気密・空調をトータルで計画することで、夏も冬も快適で健康に過ごせ、光熱費も抑えられる住まいを実現しています。
③ 地域密着だからできる丁寧な対応
私たちは創業以来、足利市を中心に地域密着で家づくりをしてきました。
自分達の暮らす地元だからこそ、気候や暮らし方を熟知することができ、
「この地域に最適な家」を提供することができていると自負しています。
これらの積み重ねが、足利市で唯一の10年連続6つ星ビルダーという結果につながっています。
足利市周辺でZEH住宅の建築をご希望の方は、ぜひ私たちへご相談ください!
|6|10年後も後悔しないために...
※ 福富住宅のZEH住宅写真
最近の家づくりでは、
「今さえ良ければいい」ではなく「10年先も快適で安心できるか」が、重要視されるようになってきました。
電気代の高騰、年々厳しくなる暑さや寒さ、そして環境問題…。
こうした課題にしっかり対応できるのが、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)です。
□ ZEH住宅が注目されるワケ
※ 福富住宅のZEH住宅写真
① 将来の光熱費も安心
ZEH住宅は、高性能な断熱と太陽光発電でエネルギーを自給自足に近づけることができます。
「電気代が年々上がっても怖くない」、そんな安心感があります。
② 家族が健康に暮らせる
室内の温度差が少なく、冬でもヒヤッとしない。夏はエアコン1台でも快適。
ヒートショックや熱中症のリスクを減らし、家族の健康を守ります。
③ 環境にも未来にもやさしい
CO₂排出を減らし、地球環境にも貢献できるのがZEH住宅。
これからは「環境にやさしい家」が当たり前になっていきます。
□ 福富住宅なら、ZEH住宅が “ 標準仕様 ”です
※ 福富住宅のZEH住宅写真
福富住宅では、特別なオプションではなく標準仕様でZEH住宅を建てることができます。
追加費用を心配せず、最初から高性能で快適な家を手に入れられるのが大きな魅力です。
10年先も後悔しない家づくりを考えるなら、ZEH住宅は欠かせません。
福富住宅はこれからも、性能・快適性・環境性を大切にした家づくりで、
みなさまの未来をサポートしていきます!
足利市周辺でZEH住宅をご希望の方は、ぜひ福富住宅までご相談ください。
【 受賞歴 】当社の高性能住宅は、業界でも高評価を頂いています!
■ 2023年度北関東SW会 「高断熱賞」「性能向上賞」
■ 2023年度LIXILメンバーズコンテスト 「エコロジー賞」SW部門
■ 2023年度LIXILメンバーズコンテスト 「地域特別賞」新築部門
■ 2022年度北関東SW会 「高断熱賞」「高気密賞」
|7|よくあるご質問
Q1. ZEH住宅って本当に光熱費が安くなるの?
A. はい。高断熱・高気密でエネルギーを逃がさず、太陽光発電で自家発電もできるため、毎月の光熱費が大幅に削減できます。
家庭によっては光熱費ゼロに近い暮らしを実現している方もいます。
Q2. ZEH住宅は建築費が高いのでは?
A. 一般的な住宅よりも高性能な断熱材や設備を使うため、初期費用は高くなる傾向にあります。
しかし、補助金の活用や光熱費の削減効果を考えると、長い目で見ればお得になるケースがほとんどです。
Q3. 6つ星ビルダーと普通の工務店は何が違うの?
A. 6つ星ビルダーは、ZEH住宅の普及実績が非常に高く、国から高い評価を受けている会社です。
ZEHの建築経験が豊富なため、安心して高性能住宅を任せられるという大きな違いがあります。
Q4. ZEH住宅にするとデザインは制限されますか?
A. いいえ。性能を確保しながらも、自由度の高い設計が可能です。
福富住宅では、性能とデザインを両立したプランをご提案しています。
Q5. ZEH住宅に興味があるけど、何から始めればいい?
A. まずは相談や見学会に参加してみるのがおすすめです。
実際の建物を体感しながら、疑問点を直接解決できるので、安心して家づくりを進められます。
Q6. ZEH住宅はメンテナンスが大変ですか?
A. いいえ。特別なメンテナンスは必要ありません。
一般的な住宅と同様の点検で十分ですが、高性能な設備を長く使うためのアドバイスも行っていますのでご安心ください。
Q7. 補助金は誰でも使えるの?
A. 条件を満たせば多くの方が利用可能です。
福富住宅では最新の補助金制度を把握しており、申請手続きもサポートします。
「自分は対象になるのかな?」と迷ったら、まずはお気軽にご相談ください。
□家づくりは人それぞれ。まずは気軽にご相談ください!
家族構成やライフスタイルによって、最適な家のカタチは一人ひとり違います。
福富住宅では、相談会やイベントを随時開催していますので、
ぜひお気軽にご参加ください。
あなたにぴったりの住まいをご提案します!
▽イベント案内ページはこちらから
このスタッフブログでは、
今後も『ZEH住宅』『LCCM住宅』など省エネ住宅についての情報をお届けしてまいります。
ZEH住宅やLCCM住宅などの省エネ住宅にご興味のある方は、ぜひ引き続きチェックしてみてください!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
|関連記事|
・年間光熱費9万円も可能?断熱・気密・換気でつくる“本当に省エネな家”
・GX志向型住宅とは?特徴とZEHとの違い、補助金情報などを解説します!
・【GX志向型住宅】メリット&デメリット9選!(コスト・環境負荷・制約・資産価値...)
▼福富住宅の会社紹介
― Thank you for watching ―