足利市の工務店、福富住宅の大竹です。
いつも当社のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
このたび当社は、
FM栃木(RADIO BERRY)が放送するスペシャルプログラム
『カーボンニュートラルアクション』
のオフィシャルパートナー企業に参加いたしました。
出典:FM栃木RADIOBERRY公式サイト
この番組は、カーボンニュートラル社会の実現に向けて、
企業・自治体・生活者それぞれの立場から環境にやさしい取り組みを紹介していく番組です。
その中で、当社代表の渡邊のインタビューや、スタジオゲストとしての出演も予定されています。
そこで今回は、
【 目 次 】
:
について、ご紹介していきます。
ぜひ最後までご覧ください!
1. カーボンニュートラルとは
ここで改めて、「カーボンニュートラル」という言葉について簡単にご説明します。
カーボンニュートラルとは、CO₂などの温室効果ガスの 排出量と吸収量をプラスマイナスゼロにする こと。
世界的に気候変動が深刻化する中で、日本でも2050年までにカーボンニュートラル社会を目指すことが宣言されました。
住宅業界でも、エネルギーを大量に消費する従来の家づくりから、
エネルギーをできるだけ使わず、再生可能エネルギーを活かす住まいへの転換が求められています。
福富住宅はその流れに先駆け、10年以上前から
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)や、高断熱・高気密住宅の普及に力を注いできました。
2. カーボンニュートラルな家づくり
※福富住宅の施工事例
私たちの家づくりは、
単に「エコ」や「省エネ」だけを目的とするものではありません。
「快適」「健康」「安心」を叶えながら、結果として地球にも優しい家をつくること。
これこそが、
福富住宅の “ カーボンニュートラルアクション ” です。
1. 高断熱・高気密でエネルギーを無駄にしない
外気温の影響を受けにくく、一年中快適な室内環境を保ちます。
冷暖房の使用を減らし、CO₂排出量も光熱費も大幅カット。
2. 太陽光発電でエネルギーを自給自足
自然の力を活かし、家全体の一次エネルギー消費を削減。
余った電力を地域の電力網へ供給するなど、地球に還元する仕組みも整えています。
3. 長寿命・高耐久な家で資源を大切に
構造体や断熱材の耐久性にもこだわり、リフォームや建替えの頻度を減らすことで、
「つくる」「壊す」ことで発生するCO₂の削減にも貢献しています。
4. 地域密着で“足利から始める脱炭素”
地元の気候を熟知した設計と施工、地域業者との協働体制を通じて、
地域全体で環境意識を高める輪を広げています。
自然を味方につけた設計と、
エネルギーを無駄にしない性能。
私たちは家づくりからできるカーボンニュートラルアクションを通して、
“ 家族の未来 ” と “ 地球の未来 ”を
守る家づくりを目指しています。
3. 社長インタビュー&スタジオ出演も予定!
RADIO BERRY番組内では、
当社社長のインタビューとスタジオ出演が予定されています。
「なぜ地域工務店がカーボンニュートラルに取り組むのか」
「足利市という地域の気候を踏まえた高性能住宅の役割」
「家づくりを通してできる環境貢献とは」
など、普段なかなか語る機会のない
“ 想い ” をお話しさせていただく予定です。
ラジオを通して、福富住宅が、
“ 性能の数字だけでなく、人と地球の未来を見据えた家づくり ” をしていることを
感じていただけたら幸いです。
▼ラジオ番組の詳細はこちら
FM栃木 RADIO BERRY 76.4FM
足利 78.3MHz 葛生 84.4MHz
今市 79.1MHz 塩原 78.5MHz
■ スペシャルプログラム「カーボンニュートラルアクション」
放送日時
・10/12㈰ ・11/23㈰ ・12/14㈰
・1/11㈰ ・2/8㈰ ・3/8㈰
19:00~19:55
番組公式ページでは、
・宇都宮大学髙橋若菜先生への質問コーナー
・パートナー企業のカーボンニュートラルアクションの紹介
・カーボンニュートラルラボ
・世界の気候変動ニュース
などが紹介される予定です。
■ RADIO BERRY番組公式ページはこちら
https://www.berry.co.jp/cn-radio/
■ 福富住宅紹介ページ
これからも、未来を見すえた家づくりを
“カーボンニュートラル”という言葉は、少し難しく聞こえるかもしれません。
でも、私たちが日々お客様と向き合う中で感じるのは、
「人の健康と快適を追求することが、結果として環境にやさしい家につながる」
ということ。
夏の暑さ・冬の寒さに悩まされない快適な住まい。
エネルギーを無駄にしない賢い家。
そして、長く安心して暮らせる耐久性。
その一つひとつの積み重ねが、地球の未来を守る行動(アクション)になります。
福富住宅はこれからも、足利から全国へ、
“ 未来基準の家づくり ” を発信していきます。
このブログでは、家づくりに役立つ情報を発信しています。
新築・リフォームをお考えの方は、ぜひ引き続きチェックしてみてください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【 関連記事 】
■【窓リノベ】冬の寒さと結露対策に即効!(種類・効果・費用・補助金)
■ はじめてでも安心!工務店が教える『構造見学会のチェックポイント5選』
■ 足利市で台風・強風・豪雨に備える家づくり|点検ポイントと安心対策リスト!
■ 足利市でZEH住宅を建てるなら、10年連続6つ星ビルダーの福富住宅へ!
■ 冬のヒートショック、夏の熱中症…それ、家の“断熱不足”が原因かもしれません
■ 一級建築士に相談したい方はこちら
■ 福富住宅の家を体験したい方はこちら
■ 地球にやさしい家づくり
■ 2050年カーボンニュートラルを目指して