足利市の工務店、福富住宅の大竹です。 今回は、6月に開催するイベント、 / について、ご紹介します。 |
( 目次 )
|
1. こんなお悩みありませんか? |
もし一つでも当てはまることがあれば、 ぜひ今回の相談会へご参加いただきたいです! きっとお悩みを解決するヒントを、お持ち帰り いただけます。 |
2. なぜ「今」この相談会なのか? |
「まだ元気だし、建て替えや住み替えはもう少 し先でいいかな…」 そう思っていませんか? 実は、“まだ元気な今こそ” が、住まいを考える 最適なタイミングです! 40代・50代は、体力も気力もまだ十分にある 時期。だからこそ、「将来を見据えた住まい」 について、落ち着いて考え、選択できるベスト な年代です。 いざ年齢を重ねて、体調を崩してしまってから では、情報を集めたり、打合せをしたり、 引っ越しをしたりするのは、難しいもの...。 住まいづくりには、意外と多くの 『 体力と判断力 』が必要になります。 「健康に暮らしたい」と思ったときに、 すでにその環境が整っている── それが、人生の後半戦を『安心』と『快適』で 満たすための最大の備えです。 ご夫婦の健康を守る家は、病気を治すよりずっ と価値がある先行投資! 冷えやヒートショックを防ぎ、空気環境を整 え、ストレスのない間取りで暮らすことは、 医療や介護に頼らずに、自分らしく生きるため の『確かな土台』となります。 この相談会は、そんな「これからの暮らし方 を、自分たちの意志で選ぶための第一歩」にな ります。元気な今だからこそ、住まいという 『未来の安心』を、一緒に考えてみませんか? |
3. 相談会概要 |
この相談会は、40代~50代のご夫婦2人暮らし を想定して設計した、 『24坪コンパクト平屋』のモデルプランを ご紹介する、特別なイベントです。 このモデルプランは、 『これから先の人生、いつまでも健康に、 もっと快適に暮らしてほしい!』 という想いを込めて、当社の一級建築士が設計 しました。 この相談会で、これからのご夫婦の暮らしに ついて、じっくりと考えてみませんか? 家づくりを通して、お二人の理想を実現する お手伝いをさせていただきます! |
| 日 程6月27日㈮ 6月28日㈯ 6月29日㈰ ・事前予約制 |
| 時 間①10:00-11:30 ②13:30-15:00 ・各回3組様限定 |
| 会 場福富住宅モデルハウス「TRETTIO GRAD」 栃木県足利市福居町850-3 モデルハウスの詳細は、>こちら |
| 備 考・参加費無料 ・お子様連れ歓迎! ・前日予約OK |
|ご参加方法イベント専用ページよりご希望の日時をご選択 の上、簡単にご予約いただけます。 |
4. 相談会の内容 |
この相談会では、 「夫婦ふたりで、健康に快適に暮らせる住まい とは?」をテーマに、 24坪の等身大モデルプランをご紹介します。 外観・内観のCGパースや間取り図をもとに、 健康と快適を叶える工夫をご紹介! 実際の平屋暮らしをイメージしていただきなが ら、ご夫婦お二人のこれからの暮らしについて 考えていただける内容になっています。 |
\ 相談会の内容を少しだけご紹介 /
高断熱・高気密で
|
「冬のトイレが寒い」「朝起きるのがつらい」 そんなお悩みを、根本から解決するのが 福富住宅の高断熱・高気密設計です。 外気温の影響を受けにくく、室内の温度差が小 さいため、廊下やトイレも快適に。 ヒートショックのリスクを軽減し、ご夫婦の健 康を守ります。 さらに、足元から冷えにくい構造で、冷え性対 策にも効果的。夏も冬も、家のどこにいて も " 安心してくつろげる " そんな空間が実現で きます。 光熱費を抑えながら、健康と安心を両立できる ─ それが、高断熱・高気密住宅の魅力です。 |
" 空気ごと設計する "
|
健康な暮らしに欠かせないのが「空気の質」。 福富住宅では、足利市で唯一! 建築家・松尾和也先生の理論に基づいた松尾式 空調システムを採用しています。※当社調べ 小屋裏に設置した空調システムが、家全体の温 度・湿度・空気をコントロール。 夏も冬も心地よく、いつでも清潔な空気環境を 実現します。 【メリット】 ・エアコンの風が直接当たらないから ・肌や喉の乾燥を防ぎ、 ・ビルトイン空気清浄機が、アレルゲンや有害 ・くり返し使えるフィルターで、エコで経済的 家族の健康には欠かせない、" 空気の安心 " まで設計された住まい。 住み心地の質が、一段上がるのをきっと実感い ただけます! |
地震に強く、安心して住み続けられる構造 |
家族の命と暮らしを守るうえで、 " 耐震性能 " は妥協できない部分です。 福富住宅の住まいは、国内最高等級である 「耐震等級3」を標準仕様としています。 さらに、くり返す揺れに強い「制震テープ」を 使用した断熱材パネルを採用することで、 大きな地震の後も構造のダメージを最小限に抑 える工夫をしています。 大地震発生時、もし自宅が無事であれば、 避難所へ行かずに "自宅避難" をすることが可 能になります。さらに、太陽光発電や蓄電池を 備えておけば、停電の時でも冷暖房や通信を 確保することができ、被災時のストレスも大幅 に軽減できます。 これからの時代に求められるのは、 「建てるときの安心」だけでなく、 「万が一のときに頼れる住まい」。 災害に強く、ずっと暮らし続けられる家を、 私たちはご提案しています。 |
24坪とは思えない、空間の広がりと心地よさを実現! |
「24坪って、狭くないの?」 そう感じる方も多いかもしれませんが、 福富住宅のプランは、"ただコンパクトなだけ" ではありません! 家事や暮らしの動きを考え抜いた『回遊動線』 のあるプランで、家全体がスムーズにつなが り、日々のストレスを減らす工夫が詰まってい ます。 キッチンを中心に、洗面・収納・居室までを効 率よく配置することで、家事の時短と身体への 負担軽減を両立。さらに、段差のないバリアフ リー設計で、将来も安心して住み続けられる住 まいを実現しています。 狭さを感じないよう、家のカタチを活かして設 置したテラスは、室内とお庭とをつなげ、実際 の坪数以上の解放感を感じさせてくれます。 また、窓の配置も緻密に計算しているため、 昼間は自然光だけで過ごせる心地よさも、コン パクト平屋の魅力のひとつです。 "ちょうどいい広さ" の中に、快適さと機能性を ぎゅっと詰め込んだ平屋。 それが、福富住宅の24坪プランです! |
:
もっとご紹介したいのですが、
ブログではここまで。
\ 続きは相談会でチェック / |
※前回の相談会の様子
ここでご紹介した住まいの工夫は、すべて、 ご夫婦お二人に、これから先の人生を健康に、 安心して暮らしていただくためのご提案です。 相談会では、断熱・気密・空調・耐震など、 健康に暮らすための土台である、住宅の性能に ついて、さらに詳しくご説明いたします。 また、モデルプランの建築費や光熱費、将来の メンテナンスコストなどの目安についてもお話 させていただきます。 相談会当日にご覧いただくモデルプランは、 気に入っていただければ、そのままご採用いた だくことも可能です。 この先の人生を、より健やかに、より快適に。 そんな住まいづくりの第一歩として、ぜひ相談 会へお越しください。 |
5. 担当建築士ご紹介 |
福富住宅の相談会では、一般的な営業トークで はなく、一級建築士が直接お話を伺います。 担当するのは、住宅業界30年以上のキャリアを 持つベテラン一級建築士・渡邊 雄二。 |
性能・設計・コストまで、住まいに関すること をトータルに考え抜ける、 『住まいのかかりつけ医』のような存在です。 雑誌や業界紙への掲載実績もあり、同業の工務 店からもアドバイスを求められることがあるな ど、確かな実力と人柄の信頼感の持ち主です。 「健康に暮らせる家って、具体的にはどうすれ ばいいの?」 「今の暮らしに合った間取りは?」 「コストと性能のバランスは?」── そんな疑問や不安に対しても、営業担当では答 えきれない実務目線で、親身になってお応えい たします。 |
「この人になら、家づくりを任せてもいい」 きっとそう思っていただける、建築士です。 ご夫婦の家づくりのパートナーとして、相応し いかどうか ― ぜひこの相談会で見極めてみてください。 |
6. こんな方におすすめです |
今回の「健康に暮らすコンパクト平屋相談会」 は、こんな方にこそ、ぜひご参加いただきたい イベントです。 ・子育てを終え、ご夫婦ふたりの暮らしに ・2階建ての今の家が広すぎて、建替えや住み ・ヒートショックや冷えに悩まされず、一年中 ・高断熱・高気密や空調・耐震性能など、住宅 ・光熱費や将来の維持費など、暮らしのコスト ・家づくりを「営業」ではなく、建築のプロと 家は、暮らしを支える土台です。 だからこそ、これからの自分たちに合った家と は何かを、納得できるまで考える時間が必要で す。 健康に、快適に、自分らしく── この先の暮らしを見据えた住まいを、わたした ちと一緒に見つけてみませんか? |
7. よくあるご質問FAQ |
Q. まだ具体的な建築時期が決まっていないのですが、参加してもいいですか? → はい、もちろんです。今後の家づくりの参考として、ぜひお気軽にご参加ください。
Q. 現在住んでいる家の建て替えか、土地から探すか迷っています。 → ご状況に合わせたアドバイスが可能です。建て替え・新築・土地探しまでトータルでサポートいたします。
Q. 相談会の参加に持ち物は必要ですか? → 特に必要ありません。気になる資料や図面などがあればお持ちいただけると、より具体的なご相談が可能です。
Q. 相談会って、予約してしまったら「買わなきゃいけない雰囲気」になりませんか? → ご安心ください。当社の相談会は“家づくりの情報収集”を目的にご参加いただく方がほとんどです。営業ではなく建築士が担当するので、売り込みではなく「ご相談」を大切にしています。お気軽にお越しください。
Q. 家づくりについてまったく知識がないのですが、大丈夫ですか? → もちろん大丈夫です!「何から始めればいいか分からない」という方のための相談会です。初歩的なご質問も大歓迎ですので、遠慮なくお聞きください。
Q. 夫婦での参加が基本ですか?ひとりで参加しても大丈夫? → おひとりでのご参加も大歓迎です。実際に、奥様だけ・ご主人だけで参加される方もいらっしゃいます。
Q. 両親の家の建て替えを考えています。子どもが代理で相談してもいいですか? → はい、大歓迎です!最近は「親が将来も安心して暮らせる家を一緒に考えたい」と、子世代の方からのご相談も増えています。ご本人に代わってお話を聞いておくことで、後日一緒に検討するきっかけになります。
Q. 子どもを連れて行っても大丈夫ですか? → はい、お子様連れでも安心してご参加いただけます。会場にはキッズスペースやおもちゃをご用意していますので、小さなお子様と一緒でもゆっくりお話しできます。 |
健康で快適な毎日のために、今できること |
家は、毎日の暮らしを支える場所であり、 これからの人生を共に過ごす“パートナー” のような存在です。 「いつかは建て替えたい」 「もっと健康的に暮らせる家にしたい」 そんな想いを抱えながらも、何から始めたらよ いのか分からず、時間だけが過ぎてしまってい る…という方も少なくありません。 今回の相談会は、そんなご夫婦にとって、 自分たちらしい住まいと暮らしを見つめ直す、 絶好の機会です。 性能・快適性・健康・安心── どれも妥協せず、「ちょうどいい」をカタチに する住まいをご提案します。 この機会にぜひ、住まいの未来を、建築のプロ と一緒に考えてみませんか? |
ご予約方法まとめ |
ご参加は事前予約制となっております。 ご希望の日時をお選びの上、WEBかお電話に てご予約ください。 【日程】 6月27日(金)・28日(土)・29日(日) 【時間】 ①10:00~11:30 ②13:30~15:00 ※各回3組様限定 【会場】 福富住宅モデルハウス「TRETTIO GRAD」 【ご予約方法】 ・イベントページからオンライン予約 ・お電話でもご予約OK! 【備考】 ・参加費無料 |
ほぼ平屋にデメリットはある?
知っておきたい8つの注意点と
「快適な暮らし」を叶えるコツ!
>こちら