モデルハウス【TRETTIO GRAD】

足利市福居町

新築/リフォーム|すべて

建築中レポート

1. 2020年05月19日
洗面台取付けの様子

洗面台の取付け

規格住宅【TRETTIO GRAD】建築中レポートNo.30
内装工事が終了し、設備器具(洗面台やトイレなど)の取付けを行いました。写真はカウンタータイプの洗面化粧台を設置しているところです。工事担当は、チーム・スマイルのメンバー、水道工事業者の渡清商店さん。
クロスが貼り終わり、こうして器具類の設置が進むと、ワクワクが止まりません。今までは”箱”だった建物が一気に”住まい”へと変わっていきます。

2. 2020年05月17日
夜の外観

外構の照明確認

規格住宅【TRETTIO GRAD】建築中レポートNo.29
外構の照明の確認作業。日が暮れてから、照明の具合をシミュレーションしました。
図面(紙の上)だけでは、どんな感じになるのか、わかりにくいですよね。3D-CADソフト上でシミュレーションすることもできますが、外灯や周辺の明るさなどは、現地に赴いて確認することが一番!アナログ世代なのでしょうか…。

3. 2020年05月16日
照明器具取付の様子

電気設備器具の取付け

規格住宅【TRETTIO GRAD】建築中レポートNo.28
2階子供部屋の照明器具の取付けの様子です。写真のように、天井から下がっている照明器具をペンダントライトといいます。天井に直接とりつける照明と違い、部屋に入った時に視線に入ってくるので、インテリアとしての要素が強くなりますね。
電気工事の担当は、チーム・スマイルのメンバ、松川電工さん。

4. 2020年05月01日
クロス貼りの様子

内装工事-クロス貼り

規格住宅【TRETTIO GRAD】建築中レポートNo.27
内装工事-下地処理が終了し、クロス貼りの工程へと進んでいます。腰にぶら下げた道具袋には、内装工事業者さんの七つ道具が詰まっています。貼ったクロスを押さえるローラーや刷毛、切る時に定規とするヘラ、長さを測る巻き尺、用途によって使い分ける刃の大きさや太さの違うカッターナイフなどなど、大工さんの使っている道具袋よりもいろいろな種類の道具が格納されています。
GW明けの週には、内装工事が終了し、室内の雰囲気ががらっと変わっている予定です。

5. 2020年04月27日
屋外配管作業の写真

外回りの配管工事

規格住宅【TRETTIO GRAD】建築中レポートNo.26
屋外の作業用の足場がなくなり、屋外の給排水配管の工事を行いました。工事担当はチーム・スマイルのメンバー、渡清書店さん。モデルハウスの工事現場から、歩いて数分の所に会社があります。
グレーの丸い管は、排水用の配管です。建物から出ている細めの管を通って、太めの排水管を流れ、下水道へと排水されます。上向きに丸い穴が開いている所は、マスといって、排水が合流するところや曲がる所に取り付けられ、点検や清掃に使われます。
長年の使用により油汚れなどで、排水配管が詰まってしまうことがあります。その場合は、マスのふたを開けて、配管を専用の器具を使って洗浄することで、つまりが解消し、流れやすくなります。
中も外も、5月末の完成に向けてどんどん工事が進んでいきます。お楽しみに!

6. 2020年04月27日
内装下地処理の写真

内装工事-下地処理②

規格住宅【TRETTIO GRAD】建築中レポートNo.25
クロスを貼るための下地処理の写真、パート2です。4月26日レポートの写真との違いがわかりますか?
石膏ボートと石膏ボードのつなぎ目部分に、2度目のパテ処理が行われています。良く見比べると、すこしだけつなぎ目部分の処理が幅広くなっていると思います。34坪程度の家で、この下地処理に3~4日程度の時間が必要となります。
これからいよいよクロスを貼る工程に移ります。クロスを貼ると、パッと部屋が明るくなり、ぐっと部屋らしくなっていきます。工事現場を監理する私にとっても、とってもワクワクする瞬間です。

7. 2020年04月26日
工事中の内観写真

内装工事-下地処理

規格住宅【TRETTIO GRAD】建築中レポートNo.24
先日より、内装工事の工程へと進んでいます。この写真は、壁や天井のクロスを貼る前に行う下地処理の様子です。板状の石膏ボード(縦182㎝×横91㎝)を施工したつなぎ目や、留めたビスの後をパテで埋め、乾燥した後にヤスリで平らに下地を整えます。
キレイに貼る作業も大切ですが、この下地処理の作業もとても大切です。きちんと下地処理ができていないと、でこぼこな仕上がりになってしまうため、ヤスリでこすった粉まみれになりながら、丁寧に作業を進めていきます。

8. 2020年04月24日
大工さんの仕事の様子

大工さんの工事はもう少しで終了です。

規格住宅【TRETTIO GRAD】建築中レポートNo.23
新築工事の大半を占める大工さんの工事がもう少しで完了となります。写真はキッチンカウンターの巾木を取り付けている様子です。床との間の狭いところの作業のため、正座して反省しているように見えますね。
大工さんの仕事が終了すると、次は内装工事業者さんへバトンタッチ。壁や天井の仕上げの工程に移ります。

9. 2020年04月24日
足場のはずれた外観

外部足場がとれました!

規格住宅【TRETTIO GRAD】建築中レポートNo.22
本日、作業用の外部足場がはずれ、その外観がはっきりと見えるようになりました。真白な吹付仕上げの壁が、青空によく映えます。
外部足場の工事担当は、チーム・スマイルのメンバー、サンデンケンさん。いつもありがとうございます。
このあと、屋外の給排水配管の工事や外構工事へと工事は進みます。5月末には完成予定、お楽しみに!

10. 2020年04月22日
工事中のリビング

内部工事の様子

規格住宅【TRETTIO GRAD】建築中レポートNo.21
壁や天井のクロス下地となる石膏ボード張り作業が完了した状態です。ここからは、巾木(床と壁の間にある部材)や廻り縁(壁と天井の間にある部材)の施工になります。もう少しで、大工さんの工事担当範囲が終了し、次の工程、内装工事に進みます。

11. 2020年04月22日
工事中の階段

階段まわりの工事

規格住宅【TRETTIO GRAD】建築中レポートNo.20
玄関を入って正面にある階段まわりの工事の様子です。
踏板(階段の足で踏む部分)は、接着剤を併用して裏から留めているため、接着剤が硬化するまで、突っ張り棒で仮固定がされています。

12. 2020年04月21日
太陽光発電パネル

太陽光発電パネルの設置

規格住宅【TRETTIO GRAD】建築中レポートNo.19
Qセルズというメーカーの太陽光発電パネルの設置工事が完了しています。1枚あたり315Wの発電量のパネルが全部で28枚、合計で8.82kwの太陽発電システムです。
太陽光発電システムを屋根に乗せる場合、設計の段階でその重さを考慮して、フレーム(骨組み)を計算する必要があります。1枚当たり18.5㎏なので、28枚で518㎏。かなかなの重さのものが屋根の上にいつも乗っている状態となります。後から乗せようとお考えの方は、事前にパネル分の重さをプラスして、設計をしてもらってください。

13. 2020年04月07日
寝室の窓辺のデッキ

寝室 窓辺の腰かけデッキ

規格住宅【TRETTIO GRAD】建築中レポートNo.18
2階寝室の窓辺には、腰かけできるデッキが付きます。ベランダの床も同じ材料で仕上げるため、一体感が生まれます。デッキ材は、サイプレス(豪州ひのき)という材料で、シロアリにも強く、ウッドデッキなどにもよく使われる木材です。
写真は、デッキ材を留めるために、接着剤を併用しているので、接着剤が硬化するまでの仮押さえ。工事現場では「バリをかう」と言ったりします。バリ=突っ張り、かう=間にかける、という感じでしょうか?

14. 2020年04月06日
外装仕上げのチェック

外装仕上げのチェック

規格住宅【TRETTIO GRAD】建築中レポートNo.17
先週行った、外壁吹付仕上げの最終チェック。吹付塗装の担当は、チームスマイルのメンバー「足利塗装工芸」さん。足場がとれて、お披露目する日が楽しみです。

15. 2020年04月02日
家具の色選び

家具から整える家づくり

規格住宅【TRETTIO GRAD】建築中レポートNo.16
モデルハウスTRETTIO GRADで使用する家具の色選び。前橋の「Rooming+」さんにお邪魔しました。
リビングのソファーやダイニングテーブル&チェアは、飛騨高山の家具を採用。木目が美しく、手触りのとても良い家具をご提案頂きました。スキップフロア―には、シンプルなデスクにあわせ、個人的にも欲しい、アルテックのスツール60が入ります。その他にも、外でも使えるハンモックなど、暮らしを豊かにする家具をチョイスしています。完成のあかつきには、ぜひご覧ください!

16. 2020年04月01日
外壁吹付の様子

外壁 吹付け

規格住宅【TRETTIO GRAD】建築中レポートNo.15
外壁の下地処理が終了し、いよいよ「吹付け」の工程に進みました。この工程では、吹付け材が飛びやすいため、風の強い日の作業はできないため、天候と相談しながらの作業となります。今週中には、吹付け工程が終了予定です。

17. 2020年03月27日
外壁下地処理

外壁仕上げ-下地処理

規格住宅【TRETTIO GRAD】建築中レポートNo.14
外壁の吹付け仕上げの工程に入りました。まずは下地処理、何事も下準備が大切です。大きな板と板のつなぎ目(目地といいます)の処理をします。白く点々と見えるところは、大きな板を留める釘の部分です。
下処理が終わると、下塗り、仕上げと工程は進みます。どんな外壁に仕上がるか、お楽しみに!
◇吹付仕上げ材 アイカ ジョリパット JP650 小粒ロック

18. 2020年03月27日
室内クロス下地施工

室内クロス下地施工

規格住宅【TRETTIO GRAD】建築中レポートNo.13
室内では、床板張りの工程が終了し、天井や壁に、クロスを貼るための下地、石膏ボード張りの作業が進んでいます。だんだんと、部屋のカタチになっていきます。

19. 2020年03月13日
外装工事

外装工事

規格住宅【TRETTIO GRAD】建築中レポートNo.12
外装仕上げは、吹付け仕上げとガルバ鋼板サイディングの張り分けになります。現在は吹付け部分の工事が行われています。
工事担当はチーム・スマイルのメンバー、日本工業さん。よろしくお願い致します!

20. 2020年03月12日
床板張り

無垢の床板施工

規格住宅【TRETTIO GRAD】建築中レポートNo.11
モデルハウスTERTTIO GRADは、無垢の床板(1階:カバ桜、2階:パイン)です。自然塗料でしあげ、触り心地の良い床に仕上がります。
写真は一級建築士兄弟の弟、渡邊剛が無垢床板の施工について、大工さんと相談しているところです。

21. 2020年02月12日
見学会来場者

構造見学会へのたくさんのご来場、ありがとうございました!

規格住宅【TRETTIO GRAD】建築中レポートNo.10
2月9日(日)から11日(火)の三日間、モデルハウスTRETTIO GRADにて、構造見学会を開催いたしました。ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。
ご来場されたほとんどの方がまず驚くのが、「えっ!暖房してないの!」という室内の暖かさ!!
準備中の9時頃から10時30分ごろまでは、6帖用エアコン1台を20℃設定で運転していましたが、その後はOFF。太陽の陽ざしをいっぱいに取り込んで、室内は快適でした。日が沈んだあとも、保温効果があるため、ずっと暖かでした。
また、工務店仲間も多数視察に来ていただきました。それだけ、この暖かさが優秀ということですね。
5月中には工事も完了予定で、完成のお披露目内覧会を予定しています。
会場で、あなたのお越しをお待ちしております!

22. 2020年01月29日
スーパーウォール・デュアル

壁の中にも外にも…【スパーウォール・デュアル】

規格住宅【TRETTIO GRAD】建築中レポートNo.9
硬質ウレタンフォームという断熱材が、壁の中に100㎜、壁の外に50㎜の合計150㎜が施工してあります。ちなみに、天井裏にも150㎜です。

福富住宅では、リクシル スーパーウォール工法を標準採用しています。モデルハウスでは、高性能断熱材が壁の中に100㎜施工されるスーパーウォールに、50㎜の付加断熱をプラスした【スーパーウォール・デュアル】を採用。断熱性能を示すUa値は0.3と、超高断熱仕様です。

断熱材が違うと、室内がまるっきり違います!
断熱材が違うとどうなるのか、ぜひ『構造見学会』にてご体感ください。
詳しくは、『イベント予告』をご覧ください。

23. 2020年01月28日
非常用飲料水貯留槽

もしもの時の備え【非常用飲料水】

規格住宅【TRETTIO GRAD】建築中レポートNo.8
モデルハウスには、災害対策として非常用の飲料水を確保するシステムを採用しています。
もしもの時、飲み水の確保はとても大切です。万が一、水が止まってしまった時に、この非常用飲料水貯留槽が活躍します。
容量は36L。4人家族で3日分程度の飲み水を確保することができます。2Lのペットボトル18本分です。
もっと大きい120Lタイプもご用意があります。ご興味、ご関心のある方は、2月9日~11日の三日間開催する「モデルハウスTRETTIO GRAD 構造見学会」へご来場ください。

構造見学会のご案内は、当社ホームページ『イベント予告』をご覧ください。

24. 2020年01月11日
SW施工後外観

スーパーウォール パネルの施工完了

規格住宅【TRETTIO GRAD】建築中レポートNo.7
高耐震&高断熱のスパーウォールパネルの施工が完了しました。
このままでも断熱性能は確保(ZEH基準クリア、Heat20 G1相当)されているのですが、このあと、さらに外側に断熱材をプラスします。(スーパーウォール デュアル)

25. 2019年12月18日
建て方

建て方作業

規格住宅【TRETTIO GRAD】建築中レポートNo.6
建て方作業を行いました。レッカー操作は、チーム・スマイルのメンバー「三田建材」さん。安心安全に作業ができるように気づかいを頂いて、ありがとうございます。

26. 2019年12月18日
SWパネル

スーパーウォール

規格住宅【TRETTIO GRAD】建築中レポートNo.5
建て方作業中に、高耐震&高断熱のスーパーウォールパネルが納品になりました。写真で外側に貼ってあるものが、”制震テープ”です。このテープがとても優れていて、地震による揺れを熱エネルギーに変えて、地震から建物を守ります。

27. 2019年11月21日
高さ確認の写真2

基礎工事<設定高さの確認②>

規格住宅【TRETTIO GRAD】建築中レポートNo.4
基礎工事<設定高さの確認①>の続きです。写真のように、”遣り方天端から○○下がり”というように、工程ごとに高さを管理し、設計図書通りに工事が行われているのか、一級建築士兄弟がチェックいたします。
住宅の基礎は、写真映えはしませんが、地盤に力を伝え、家を支える大切な工事です。そのため、この基礎工事は念入りにチェックをして、工事を確実に進める必要があります。
★福富住宅では、基礎工事や耐震に関する部分など、チェックした写真を整理して、オーナー様にお渡ししています。ご安心して、私たちにお任せ下さい。

28. 2019年11月21日
高さ確認の写真

基礎工事<設定高さの確認①>

規格住宅【TRETTIO GRAD】建築中レポートNo.3
現場管理は、一級建築士兄弟の弟、渡邊剛の担当です。
住宅の工事では、『遣り方』という作業を最初に行います。杭と木の板で、建物より一回り大きく囲み、敷地のどこに建物が建つのかがわかります。この遣り方は、基礎の高さを管理するためにも利用します。

29. 2019年11月16日
地鎮祭

地鎮祭

規格住宅【TRETTIO GRAD】建築中レポートNo.2
福富住宅の体験型モデルハウス【TRETTIO GRAD】の新築工事が始まりました。
2020年春のオープン予定です。どうぞ、よろしくお願いいたします。

☆地鎮祭
工事を始める前に行う、その土地の神様を祀り、土地を利用させてもらうことの許しを得る儀式です。地祭りともいわれます。
一般的には、竹を4本立てその間を注連縄で囲って祭場として、施主や工事関係者が参列して行います。

30. 2019年11月02日
地盤調査

地盤調査

規格住宅【TRETTIO GRAD】建築中レポートNo.1
基礎工事に先立ち、「地盤調査」です。その場所の地盤(地面)の強さを測定します。
どんなに頑丈な建物でも、豆腐のように柔らかい地盤の上では、何の役にも立ちません。
まずは地盤調査により地盤の強さを測定し、その結果に基づいて、建物を支える基礎の形状を決めます。

物件データ

所在地足利市福居町850-3
主要用途モデルハウス(戸建て住宅)
構造・規模木造・2階建て

スケジュール

地鎮祭2019年12月
上棟2019年12月
構造見学会2020年2月9日-11日
建築中の家 見学会2020年3月15日、20日

新築住宅ラインナップ


注文住宅
<太陽と仲良しの家>


注文住宅
<One-Story House 平屋>


規格住宅

<TRETTIO>


規格住宅

<TRETTIO GRAD>

 


質問がございましたら、お気軽にお問合せ下さい

弊社についてのご質問は「問合せフォーム」にて受け付けております

↓↓↓

 問合せフォームを利用する