モデルハウス スタッフ 自己紹介へ

暑いのはどこ?足利市VS佐野市VS館林市VS桐生市(足利市周辺の最高気温)

こんにちは!栃木県足利市の工務店、福富住宅の大竹です(^^)

毎日暑い日が続いていますが、皆さま体調など崩されていませんか?

本日(7/28)の足利市の最高気温は34℃、最低気温は23℃の予報です。
本当に、毎日暑いですね~☀ (^^;)

屋外で立っているだけでも、身の危険を感じる暑さ...
外でお仕事や作業される方は、くれぐれも熱中症にお気を付けください!

 

足利VS佐野VS館林VS桐生
暑いのはどこ!?

さて今回は『足利VS佐野VS館林VS桐生 暑いのはどこ!?』ということで、足利市周辺の最高気温を比較してみました(^^)

下記は、2018年から2020年までの8月の最高気温のデータです。
残念ながら足利市は気象庁にデータがなく、足利市のホームページのデータを参考にしました。 

 

足利市、佐野市、館林市、桐生市の8月の最高気温の表
参照元:気象庁ホームページ/作図・加工 福富住宅

 

さすが、全国屈指の暑い地域なだけあって、どこも40℃近い最高気温を観測しています!

そんな中、足利市は36.4℃...(--?本当に?
データに疑問があったので、さっそくモデルハウスの庭の気温を測定してみました。

 

足利市の気温 2021年7月28日 

 

やっぱり!
おそらく、測定する場所によって温度差があるようです。(足利市の測定地:足利市上渋垂町1223「足利市河南消防署南分署」)

こうなると、足利市以外の市も測定場所によって気温の差はありそうですが、データ上は桐生市の40.5℃が最高気温!
桐生市の優勝です!
おめでとうございます!\(^^) パチパチ...☆

今年2021年の8月も、かなり暑くなりそうですね。また今年の最高気温のデータが出たら、足利市周辺地域の最高気温を比べてみたいと思います。

その時は、またこのブログでご報告したいと思います。どうぞお楽しみに!(^^)

 

 

40年で4℃も上昇してます(><;

先ほどのデーターを調べた際に、気象庁に1978年からの最高気温のデータがあったので、観測当初の1978年と現在の最高気温も比べてみることにしました。

 

佐野市、館林市・桐生市の最高気温の比較表参照元:気象庁ホームページ/作図・加工 福富住宅

 

なんと、ここ40年で4℃も最高気温が上昇しています。暑くなったな~とは思っていましたが、まさか4℃とは (><;) ビックリ

ちなみに佐野市と桐生市では、この2020年8月の気温が観測史上最高の気温。
館林市では、2007年8月の40.3℃が最高気温でした。

 

公園

 

思い起こすと、私がまだ小学生だった30年前は、夏でも公園で遊べていたんですよね。
今は遊具が熱くなり、火傷してしまうので禁止。

毎日のように通っていた学校のプールも、ほとんどが高温のためお休みです。
せっかくの夏休みも、子供たちは室内で過ごすしかない状況。本当に可哀想です。

もし同じペースで気温の上昇が進んでしまったら、あと40年でさらに+4℃...。
最高気温が45℃近くになることになります。
私たちの生活も、さらに変わっていってしまいそう。どうなってしまうのでしょうか。

 

未来の地球と子供達のために

SDGS

 

ただ近年では、2015年の国連サミットでSDGs(エスディージーズ)が採択されるなど、新しい取組みも行われています。

スーパーの買い物袋が有料化されたり、スターバックスのストローがプラスチック製から紙製に変更されたり、私たちの生活にも、環境にやさしい変化がありました。

この一つ一つの小さな努力が実を結び、地球温暖化や気候変動による集中豪雨、高温などといった異常気象が、今以上にひどくならないことを願うばかりです。

福富住宅でも、未来の地球と子供たち孫たちのために、今できることを責任をもって取り組んで参ります!

 

★福富住宅の取組み

☑「地球にやさしい住まい」学びの場を提供
・建設工事中の住宅の構造見学会を開催
・お客様と共に学ぶ「住まい教室」の開催

 

☑ 節水タイプのトイレを採用
・節水タイプのトイレを採用
・LIXIL✕ユニセフ「Make a Splash!」に賛同

 

☑ 住まいづくりを通じて
  "今"と"未来"の環境へ貢献
・パッシブデザイン設計
・高断熱&高気密な住まい
 (Heat20 6地域 G2グレード)
・全棟BELS☆☆☆☆☆
・Zero Energy House(ZEH)の標準化

 

☑ 強く、長持ちする住まい
・全棟 耐震等級3+制震
・長期優良住宅認定
 (2018年~2019年実績:100% 3棟/3棟)
・非常用飲料水タンク

 

☑ 今ある資源を効率的に活用
・省エネルギー性能の向上
・住宅性能
 (耐震性能、断熱性能、気密性能、省エネ性能)の公表
・給湯や冷暖房設備の提案

もっと読む... 

 

夏の暑さ対策は、
私たちにお任せください!

足利市 モデルハウス 福富住宅 TRETTIO GRADの写真

「将来のことより、今暑いのを何とかしてほしい!」

そんなご要望も、私たちにお任せください(^^)

弊社では、設計時に建物と太陽の陽射しの関係を計算し、屋根の庇やスタイルシェードなどを使って太陽の陽射し遮る設計を行っています。(パッシブデザイン設計)

そうすることで室内に入る熱量を抑えることができ、エアコンの効きがUP!!
すると、6帖用のエアコン1台を動かすだけで、家中涼しい住まいを実現することができます。

 

パッシブデザイン設計

 

さらに、建物自体の断熱&気密性能を高めることで、冷やした空気を長時間保つことができる『魔法瓶のような家』を実現!

エアコンをガンガンにかけなくても快適に過ごせるので、光熱費も節約できます。

 

高断熱・高気密

 

リクシル・スタイルシェード

 

お住まいのご自宅の暑さ対策には、
『リクシル・スタイルシェード』がおすすめです!

1窓あたり、早ければ約30分の簡単施工!
窓枠や壁面に専用金具でボックスやフックを取り付けるだけで、あっという間に取付けが完了します。

※現場の状況により施工に必要な時間は異なりますので、目安になります。詳細は弊社まで、お問合せください。

 

1窓あたり約30分のスピード施工

 

\新築住宅『完成見学会』/
暮らしを楽しむ『Yo-Base』

 

☑  玄関⇔土間収納⇔洗面⇔LDKと
 つながる
回遊動線!

☑ 土間玄関と土間収納

☑ 美しい木の化粧梁

☑ 無垢の床板(樺桜)

☑ パッシブデザイン設計を取り入れた
  夏の日差し対策

オーナー様と初めてお会いしてから、約2年!土地探し、FPさんによる資金計画、住宅ローン手続きなどをお手伝いさせて頂きながら、じっくりとオーナー様のペースで家づくりを進めて頂きました。

詳細はこちら

 

NEXT→

▼ブログ記事

足利市周辺が暑い原因イラストどうして足利市周辺は暑いの!?3つの原因

 

▼イベント情報

夏の涼しさ体感会チラシ

☑パッシブデザイン設計
☑高断熱
☑高気密
エアコン1台で家ごと涼しい~♪
エコハウスの実力をお試しください!


福富住宅のスタッフ写真

この記事は、栃木県足利市の工務店(有)福富住宅の大竹がお届けしました。
私達は創業52年。信頼と実績ある地域密着の工務店です。
パッシブデザイン設計・高耐震・高断熱・高気密の高性能住宅をご提案し、安全・安心・快適・省エネな暮らしを実現します。
新築もリフォームも、住まいのことは福富住宅にお任せください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

1ページ (全33ページ中)