足利市の工務店、福富住宅の「ママ建築士」春山です。
家事や子育て、家計のことをリアルに実感している私だからこそ、“家族みんなが快適で、省エネにもなる住まい”についてお伝えしていきます。
毎日フル稼働のエアコン。なのに…
「なんだか涼しくならない」
「家族のためにエアコンをつけているのに、電気代が気になってしまう」
そんなふうに感じたこと、ありませんか?
実はこれ、エアコンの性能だけが原因じゃないかもしれません。
家の中の「空気の流れ」が冷房効率に大きく関係しているんです。
1. エアコンが効かない理由は「空気の流れ」にある?
2. 冷房効率を上げるカギは、風量と温度差のバランス
3. 525Wの冷房効果を身近に例えると?
4. 冷気が届かない家の特徴とは
5. 冷房効率を上げる家づくり|設計で工夫できること
6. 電気代を抑えて快適に暮らせる高性能住宅とは?
7. 足利市で高性能住宅を建てるなら福富住宅へ
1. エアコンが効かない理由は「空気の流れ」にある?
|空気が涼しさを運ぶしくみ
空気は、風にのって冷たさ(=熱エネルギー)を運んでくれます。
これを計算するための簡単な式があります。
空気が運べる熱量(W)=0.35W/m3×流量(m3/h)×温度差(K)
つまり、たくさんの風を、しっかり冷えた状態で送るほど、 エアコンの冷気が家じゅうに行きわたりやすくなるということです。
2. 冷房効率を上げるカギは、風量と温度差のバランス
|たとえばこんなケースで考えてみましょう
風量が300立方メートル/時(m3/h)、中と外で温度差が5度(K)ある場合、 空気が運べる冷房効果は、計算すると次のようになります。
0.35 W/m3 × 300 m3/h × 5K = 525W
これは、空気の流れをうまく使うことで得られる「冷房の力」の目安です。
3. 525Wの冷房効果を身近にたとえると?
|525Wの冷房効果ってどれくらい?
● エアコンでたとえると
525Wは、弱めに設定した6〜8畳用エアコンの出力の約4分の1〜5分の1ほど。
つまり、部屋の一部をじんわりと冷やしてくれるくらいの冷房効果があります。
● 電気代で考えると
525Wの冷房を1時間続けたときの電気代は、約15円。
(電気料金を1キロワット時あたり28円とした場合)
効率よく空気の流れをつくれば、たった15円で快適な空間が手に入るとも言えます。
● 風の量としては
300立方メートル/時(m3/h)の風量は、ドライヤー10台分の風が家じゅうをぐるぐる巡っているようなイメージです。
つまり、強い風ではなくても、空気の流れを意識すれば家全体が効率よく冷えるということです。
4. 冷気が届かない家の特徴とは
|空気の流れがない家では、冷気が届きません
どんなに性能の良いエアコンを使っていても、空気が通る道がなければ、
冷気は届かず、特定の場所ばかりが暑くなったり、無駄にエアコンを使いすぎてしまったりします。
例えば、子ども部屋やキッチンだけ暑い…そんなときは、空気の流れがうまくできていないのかもしれません。
- ドアの位置
- 部屋のつながり方
- 吹き抜けの形状
家事をしながらでも、どの部屋も快適に過ごせるように、空気が自然に巡る間取りを考えることが大切です。
5. 冷房効率を上げる家づくり|設計で工夫できること
|家づくりで大切なのは、設備より「空気の流れの設計」
本当に冷暖房効率の良い家をつくるにはエアコンの性能だけでなく、
- 空気の通り道(間取り・吹き抜けなど)
- 断熱・気密性を高めること
- 空気が循環する仕組み(第一種換気システムや床下エアコン・小屋裏エアコンなど)
これらを一体的に考える必要があります。
空気の流れを計算に入れた設計ができてこそ、 冷房効率が高く、電気代も抑えられる「高性能住宅」といえるのです。
6. 電気代を抑えて快適に暮らせる高性能住宅とは?
|高性能住宅なら、快適さも家計も両立できる
同じエアコンを使っていても、空気の流れが良い家は冷え方がまったく違います。
快適さがアップするだけでなく、電気代もぐっと抑えられます。
「子ども部屋がなかなか涼しくならない」
「寝室だけ暑くて困っている」
「エアコンを増やすしかないのかな…」
そう思っている方にこそ、「空気の流れまで考えた高性能住宅」を知ってほしいと思います。
7. 足利市で高性能住宅を建てるなら福富住宅へ
|福富住宅では…
福富住宅では、空気の流れと冷暖房効率、そして断熱性能をトータルに設計した高性能住宅をご提案しています。
冷たい空気やあたたかい空気が、ムダなく家全体に行きわたるように、 間取りから冷暖房の設計まで、空気の流れを大切にしています。
快適で、しかも電気代をおさえられる家。
それは、設備だけでなく「空気の流れ」を見える化することから始まります。
家族みんなが快適に過ごせて、しかも家計にもやさしい。そんな家づくりを目指しませんか?
体感イベントを開催します!
「数値」と「体感」で“涼しい家”のヒミツにご納得いただけます!
~夏の体感会開催~【体感・検証】“猛暑でも涼しい家”のヒミツを知る5日間
お申し込みはこちらから!
~夏の体感会開催~【体感・検証】“猛暑でも涼しい家”のヒミツを知る5日間
断熱リノベ相談会を開催します!
夏でも心地よい暮らしを叶えませんか?
【断熱リノベ相談会】寝苦しい夏がリノベで変わる!
お申し込みはこちらから!
【断熱リノベ相談会】寝苦しい夏がリノベで変わる!
みなさまのご来場をお待ちしております。
― Thank you for watching ―