足利市で家づくりをしている工務店 パッシブデザイン設計 耐震等級3+制震、高断熱・高気密で、 省エネ性に優れた住まいをご提案! 有限会社 福富住宅 代表の渡邊雄二です。
足利市の注文住宅 【建て方作業3日目&上棟式】

無事に家の骨組みが組み上がり、 無事に上棟式を執り行うことができました。
お客様、おめでとうございます。 大工さん、ありがとうございます。
これで、地鎮祭で頂く鎮物が建物の下から、 上棟式での棟札が建物の上から、 ご家族を見守ってくれます。
屋根の1番高い所の木材を「棟木」と呼び、 その棟木が上がる=家の骨組みの完成する という意味から、ご家族の益々の発展と工事の 安全を祈願する神事を『上棟式』と言います。 下の写真はちょうど棟木組み上げの瞬間です。

基礎工事から家づくりが始まり、 この上棟の日を無事に迎えると、 私達にとってもホッとひと安心する瞬間です。

それにしても、とても立派な尾頭付きですね。 衛生上のことから、生魚ではなく乾物を使う 事もあるそうですが、やっぱりお祝いでの お供えには、鯛がよく似合います。

福富住宅との住まいづくり、上棟式の最後は、 お客様による『固め釘』打ち込みです。 金に塗装した釘で、柱と土台をしっかりと 留めつけて頂き、上棟作業完了となります。
お客様、上棟おめでとうございました。 そしてこれからもよろしくお願い致します。
これまでの工事の様子は、こちら! 工事中の今をお届け!『現場レポート』
★こちらのお住まいを会場としてお借りして、 工事中の様子をご覧いただく 【工事中の家 見学会】を開催予定です。 開催日:12/2(土)、4(日)、10(土)、11(日)
【家づくりに関するご相談はこちらから】 ↓

【11月開催のイベントはこちらから】 ↓


メールでのお問い合わせはこちら
|