SDGs(エスディージーズ)

SDGs17のアイコンの画像

SDGsとは、
「この先の未来が今以上に良くなるために、2030年までに世界中の人たちで協力して解決したい目標」のことです。

世界を良くするための『17の目標』が定められ、国や企業だけの目標ではなく「地球上に住む全ての人」の目標とされています。

目標を2030年に達成するためには、
私たち1人1人が行動をしていくことが大切。

福富住宅では、SDGsに責任をもって取り組み、より良い未来のために貢献していきます。

 

SDGsの取組み

SDGsの3番のロゴ

四季を通じて健康に過ごせる
室内環境
  •  パッシブデザイン+高性能住宅で、ヒートショックの抑制
  • 保温性能の高い住まいで、部屋間の温度差のない温度環境の実現
  • すき間の少ない住まいで、花粉やアレルギー物質の侵入を低減

 

SDGsの4番のロゴ

地球にやさしい住まいの学びの場
  • 建設工事中の見学会の開催
  • お客様と共に学ぶ「住まい教室」の開催

 

SDGsの6番のロゴ

節水タイプのトイレを採用
  • 節水タイプのトイレを採用
  • LIXIL✕ユニセフ「Make a Splash!」に賛同

 

SDGsの7番のロゴSDGs13番のロゴ

家づくり通して
「今」と「未来」の環境へ貢献
  • パッシブデザイン設計
  • 高断熱&高気密な住まい
    (Heat20 6地域 G2グレード)
  • 全棟BELS★★★★★
  • Zero Energy House(ZEH)の標準化

 

SDGsの11番のロゴ

強く、長持ちする住まい
  • 全棟で耐震等級3+制震
  • 長期優良住宅認定
    (2018年~2019年実績:100% 3棟/3棟)
  • 非常用飲料水タンク

 

SDGsの12番のロゴ

今ある資源を効率的に活用
  • 省エネルギー性能の向上
  • 住宅性能
    耐震、断熱、気密、省エネ性能の公表
  • 給湯や冷暖房設備の提案

 

イラスト


イラスト

イラスト

未来への想いイラスト

イラストイラスト

イラスト

イラスト