【音を奏でる家】

足利市宮北町

新築/リフォーム|新築

AH-index

物件データ

所在地足利市宮北町
主要用途住宅

建築中レポート

1. 2018年07月30日
AH-地鎮祭

地鎮祭

まずは「地鎮祭」を執り行いました。

2. 2018年07月31日
AH-樹木撤去

お庭の撤去・解体工事

和風のお庭がある場所への新築工事のため、樹木や自然石、灯篭などを撤去しました。黒松や石製灯篭は、母屋側へ移設予定です。

3. 2018年08月24日
AH-地盤調査

地盤調査

スウェーデン式サウンディング試験により、地盤の強さを測定します。
どんなに頑丈な基礎&建物としても、それを支える地面が軟弱では意味がありません。測定の結果を精査し、地盤改良の必要性や基礎の形状などが決まります。

4. 2018年10月15日
AH-着工式

着工式

オーナー様とチーム・スマイルのメンバーの顔合わせ、着工式。より良い住まいづくりに努めることをお約束いたします。どうぞ、よろしくお願いいたします。

5. 2018年10月22日
AH-配筋検査

第三者機関JIOによる配筋検査

第三者機関JIOによる配筋検査。設計図書に基づいて施工されているのか、チェックします。結果はもちろん合格!
耐震等級3(最高等級)+長期優良住宅で、地震に強い住まいづくりです。

6. 2018年11月01日
AH-基礎断熱

基礎断熱

基礎コンクリートの外回りと内回り、土間コンクリート外周部へ、断熱材を施工しました。立上り外回りには、スタイロフォームATという防蟻性のある断熱材を使用しています。

7. 2018年11月04日
いい湯だな♬

いい湯だな♬

システムバス仕様の最終確認のため、リクシル太田ショールームへ同行致しました。
ベンチのあるタイプの浴槽が良いのか、それともゆっくりと足を伸ばせるタイプの浴槽が良いのか、実際に試してみることが大切ですね。

8. 2018年11月10日
AH-建て方

建て方作業

木造住宅の花形、建て方作業。あっという間に家のカタチが現れます。
高所での作業のため、互いに声を掛け合い、呼吸を合わせての作業となります。

9. 2018年11月12日
AH-上棟式

上棟式

祝!上棟 おめでとうございます!
引き続き、真心を込めて住まいづくりを進めて参ります。どうぞ、よろしくお願いいたします。

10. 2018年11月15日
AH-灯篭移設

灯篭の移設

今までのお庭にあった灯篭の移設作業です。担当はチーム・スマイルのメンバー「井草花木」さん。
以前よりは小ぶりになってしまいましたが、母屋のリビングから見える場所へ黒松&灯篭を移設しました。

11. 2018年11月30日
AH-屋根工事

屋根瓦工事

屋根瓦工事の担当は、チーム・スマイルのメンバー「小林慶太郎工舎」さん。実は寺社仏閣の屋根瓦も施工する本格派の職人さんで、伝統建築の瓦葺きの魅力に取りつかれた同業有志の「瓦葺師」のメンバーでもあります。
屋根での作業では、下地や瓦が汚れないように靴を履き替える細やかな気づかいをしてくれます。ありがとうございます。

12. 2018年12月27日
AH-システムバス施工

システムバスの施工

ショールームで最終確認をしたシステムバスを組立作業です。職人さん二人で、わずか1日で手際よく施工します。
使用する外壁材や建設地によって異なりますが、防火の規定上、システムバスの外壁側にも石膏ボードを施工する必要があります。

13. 2019年01月10日
AH-24時間換気設備

熱交換型24時間換気扇

書エネ住宅には必須の熱交換型換気システム。例えば寒い冬、暖房で暖められた室内空気の温度を、屋外から取り入れた冷たい空気へ受け渡し、暖めてから室内へ新鮮な空気を送ってくれる優れものです。

14. 2019年01月16日
AH-気密測定

気密測定

建物にどれだけすき間があるのか測定する「気密測定」。求めらる相当すき間面積C値(単位:c㎡/㎡)は、机の上の計算で求めることが出来る耐震性能や断熱性能と違い、一棟一棟、現地で測定しないと求めることが出来ません。
きちんと現場施工が出来ている証拠となります。
☆気密性能C値:0.30 自社基準0.40クリア

15. 2019年01月25日
階段(鉄骨部分)の取付工事

階段(鉄骨部分)の取付工事

階段の鉄骨部分の取付工事を行いました。鉄骨部材の加工&取付けは、チーム・スマイルのメンバー「斎藤建鉄」さん。

16. 2019年02月14日
AH-太陽光

リクシル 建て得

リクシル「建て得」を利用した太陽光発電システムを設置しました。「建て得」を利用すると、初期費用がほぼ0円で太陽高発電を搭載することができます。固定買取期間の10年間は売電金額はお財布に入りませんが、日中使用する電力は太陽光で発電した電力を利用でき、11年目以降はすべて地震で利用することができます。
屋根いっぱいに搭載されるので、搭載費用と節電効果などを勘案すると、とてもお得なシステムです。

17. 2019年02月18日
AH-カーテン選び

カーテン選び

足利にあるカーテンハウスさんにて、窓を飾るカーテン選び。お部屋のイメージに合わせて、お気に入りのカーテンを一緒に探しました。いろんな生地があり、私までワクワクしてしまいました。

18. 2019年02月20日
AH-現場打合せ

現場での打ち合わせ

オーナー様と一級建築士兄弟の弟:剛との工事現場での打ち合わせを行いました。細かいところまで、一つ一つ確認をしながら作業を進めていきます。

19. 2019年03月16日
AH-お引き渡し式

お引渡し式

オーナー様、ご新築おめでとうございます。福富住宅並びにチーム・スマイル一同、真心を込めて住まいづくりを行いました。
これからご家族と一緒に時を重ねる住まいです。どうぞ、末永くよろしくお願いいたします。

20. 2019年03月16日
AH-DVD鑑賞

住まいづくりDVD

お引渡し式の後で、オーナー様に住まいづくりのスライドショーをご覧いただきました。
当社の構造見学会や完成内覧会へのご来場、ショールームへの同行などなど、住まいづくりの記録をつづったDVDを、ご新築の記念品としてお渡ししています。

新築住宅ラインナップ


注文住宅
<太陽と仲良しの家>


注文住宅
<One-Story House 平屋>


規格住宅

<TRETTIO>


規格住宅

<TRETTIO GRAD>

 


質問がございましたら、お気軽にお問合せ下さい

弊社についてのご質問は「問合せフォーム」にて受け付けております

↓↓↓

 問合せフォームを利用する