新築|二階建て|ZEH住宅|高耐震・高断熱・高気密|足利市
シンプルを極めた37坪の四角いお家
新築/リフォーム|すべて
建築中レポート
- 1. 2023年09月30日
-
お引き渡し
ご新築、おめでとうございます。
- 2. 2023年09月27日
-
撮影
福富住宅では、お引渡し前にプロのカメラマンによる撮影を行っています。
- 3. 2023年09月15日
-
外構工事
カーポートと人工芝を施工します。
- 4. 2023年09月14日
-
ガス衣類乾燥機「乾太くん」設置
家事のお助けアイテム「乾太くん」
モデルチェンジして、よりスタイリッシュになりました。
福富住宅では『家事の時短』も大切なキーワードです。
- 5. 2023年09月12日
-
スタイルシェード設置
1階の窓には『リクシルのスタイルシェード』を設置しました。
太陽の熱は83%、紫外線は99%カットしてくれる優れもの!
夏の陽射し対策は、窓の外で行うのがポイントです。
- 6. 2023年09月08日
-
内装工事完了
クロス貼り、棚やキッチンの取付けが終わり、内装工事完了です。
- 7. 2023年08月30日
-
内装工事|木の梁のあるLDK
只今、内装工事真っ最中!
LDKに真白な壁紙が貼られました。
木の梁とのコントラストがとてもキレイですね。
写真左の機械は、壁紙にノリ付けをする機械です。
- 8. 2023年08月19日
-
玄関収納|アール垂れ壁
玄関を開けると、アーチ状のアール垂れ壁がお出迎え。
空間をやわらかく仕切ってくれるので、シューズクロークなどにおすすめです。
- 9. 2023年08月08日
-
足場が外れました
作業用足場が外れ、お家の外観がお披露目。
スッキリとした青空に、白い外壁がよく映えます。
現在はクロスなどの内装工事に向け、大工さんが頑張ってくれています。
- 10. 2023年07月12日
-
夏の陽射し対策|パッシブデザイン設計
こちらは、屋根の軒が建物に日陰をつくっている写真です。
私たちが日除け対策に日傘をさすように、建物にも日陰をつくってあげると、室温の上昇を抑えることができます。
『エネルギーを使わない日除け対策』、これもパッシブデザイン設計の一つです。
- 11. 2023年07月08日
-
外観工事
外観は白をベースにしてシンプルを追求。
玄関横と軒天に、アクセントで木目を施工しました。
窓の位置やラインを揃えて全体のバランスを整えたら、
美しいお家の完成です。
- 12. 2023年07月07日
-
太陽光パネル
パネル容量:12kw
パワコン:9.9kw
- 13. 2023年06月20日
-
24時間換気システム
他社ではオプションの『第一種全熱交換型換気システム/エコエア90』も当社なら標準仕様です。
- 14. 2023年06月18日
-
気密測定
測定結果:C値0.09㎡/㎠
超高気密住宅の仲間入り!
職人さん達の丁寧な作業の賜物です。
ありがとうございます。
- 15. 2023年06月12日
-
気密処理
柱と断熱材のパネルの間にすき間ができないよう、
一か所ずつ手作業ですき間を埋めていきます。
当社の高気密住宅は、
職人さん達の地道で丁寧な作業に支えられています。
- 16. 2023年06月07日
-
JIOによる躯体検査
第三者移管JIOによる躯体検査。
提出した図面をもとに厳しいチェックが行われます。
結果:合格◎
- 17. 2023年06月03日
-
透湿防水シート
外壁の二次防水として、
透湿防水シートを張りました。
白い紙のようなシートですが、
水蒸気は通して水は通さない優れもの。
長く続く『耐久性』が特徴です。
- 18. 2023年05月22日
-
屋根の下葺き
木造住宅の新築工事では、骨組みが組み上がってから、屋根や外壁の工事を進めていきます。
まずは、屋根の2次防水となるアスファルトルーフィングの施工です。
- 19. 2023年05月22日
-
野地板施工
屋根の骨組みが終わったら、野地板といって、屋根材の下地となる合板を施工します。
野地板施工が終わり次第、屋根2次防水のルーフィングを敷きます。
- 20. 2023年05月22日
-
お湯と水の配管工事
『ヘッダー配管』という方法の配管工事です。
屋外から引き込んだお湯配管を『ヘッダー』と言う部材を使って、分岐します。
この方法はメンテナンスがしやすいという利点があり、
長期優良住宅の認定を受けるためには必要な項目です。
- 21. 2023年05月20日
-
非常用飲料水貯留タンクの設置
非常用の飲料水を床下に貯めておくことができる優れものです。
タンクの容量は24L。ご家族3~4人で2日程度の飲み水は確保されます。
万が一、断水のときでも安心ですね。
- 22. 2023年05月18日
-
制震テープ
当社では、
『耐震等級3+制震』が標準仕様です。
許容応力度計算による耐震等級3で地震に強い強固な建物にし、
さらに制震テープを使って、繰り返しの地震にも強くしています。
- 23. 2023年05月13日
-
上棟式
屋根の一番高い所に取りつける、水平方向の木材の事を「棟木」と言います。
その棟木が組み上がる=建物の骨組みが組み上がった事を指し、
そのお祝いなので、『棟が上がった事をお祝いする式→上棟式』と言います。
これから電気配線や仕上げなどを決めるご相談が始まります。
- 24. 2023年05月12日
-
屋根の骨組み:垂木施工
垂木(たるき)とは、屋根の骨組みの一部で、写真では左右に伸びる棒状の木材のことをいいます。ちなみに、垂木の下で垂木に直行している木材は、母屋(もや)といいます。
- 25. 2023年05月12日
-
小屋の付加断熱
小屋組みに、硬質ウレタン断熱材(厚み100㎜)を施工した後、高性能グラスウール(厚み155㎜)をプラスして施工しています。
このように断熱材を追加することを「付加断熱」といいます。天井や屋根面の断熱材を強化すると、夏の暑さ(陽ざし)対策となります。
- 26. 2023年05月12日
-
屋根の木工事
下から見上げると、きれいに木の棒が並んでいます。
この木の棒は垂木と言われ、木材の縦横の寸法や材種、屋根の出、屋根仕上げ材の種類(重さ)などにより、構造計算を行い、寸法や間隔が決まります。
- 27. 2023年05月12日
-
小屋断熱材の気密処理
小屋断熱材の継ぎ目部分を、気密テープをつかって、気密処理をしていきます。写真の黒いラインのように見えるところが、気密テープです。
また、断熱材に建っているように見える部分は束(つか)と呼ばれ、屋根部分の柱のような役割があります。
- 28. 2023年05月12日
-
小屋断熱の施工
2階部分の柱や梁が組みあがったら、梁(水平方向の骨組み材)の上に断熱材を施工していきます。これは小屋断熱といわれる方法です。
使用している断熱材は、スーパーウォール工法の小屋パネル。硬質ウレタンフォーム保温板で、厚みは100㎜あります。
- 29. 2023年05月12日
-
2階床合板の養生
2階の床合板施工が終了したら、シートで汚れないように養生をして、2階部分作業の準備を行います。
このとき、階段や吹き抜けとなる部分には床合板がないため、注意が必要です。
- 30. 2023年05月12日
- 31. 2023年05月11日
- 32. 2023年05月11日
- 33. 2023年05月11日
- 34. 2023年05月11日
-
建て方
家の骨組みとなる木材を組み上げていきます。
- 35. 2023年05月10日
- 36. 2023年05月10日
-
建て方の準備
- 37. 2023年05月09日
-
作業用外部足場の組み立て
作業用外部足場の組み立てが行われました。
- 38. 2023年05月09日
-
気密パッキン施工
外回りの基礎と土台の間に、気密パッキンを挟んで施工します。
気密パッキンはスポンジ状なので、ボルトを締めこむことで押しつぶされ、
基礎コンクリートと土台の隙間を埋める役割を果たしてくれます。
福富住宅の高気密な家づくりは、もう始まっています。
- 39. 2023年05月09日
- 40. 2023年05月09日
-
土台敷
建て方に向けて「土台敷(どだいしき)」が行われました。
土台敷きとは、基礎コンクリートの上に土台(木材)や基礎パッキンを設置していく作業のことです。
- 41. 2023年05月08日
-
作業用外部足場の組立て
基礎工事が完了したら、骨組みを組み上げる建て方に向けた準備として、作業用の外部足場を組み上げます。今では当然となった、建て方前に足場組立てですが、昔は足場を使用しないで、骨組みを組み上げていた時代もあったそうですよ。
- 42. 2023年05月02日
-
雨対策
大切な木材が雨に濡れないよう、
荷下ろしの後は、シートで雨対策をしっかりと行っています。
- 43. 2023年05月02日
-
プレカット材の搬入
工場で加工された構造材(柱や梁など)が搬入されました。
工場で機械によって加工されることをプレカットといいます。
- 44. 2023年04月15日
-
基礎コンクリート打設
- 45. 2023年04月13日
-
基礎配筋工事
- 46. 2023年04月03日
-
基礎工事
- 47. 2023年03月30日
-
地盤改良工事
- 48. 2023年03月22日
-
設備のご相談(キッチン)
タカラスタンダード太田ショールームに、
キッチン周りの設備を確認に行きました。
ご採用予定の床材を持ち込み、色合いなどをしっかりチェック!
システムキッチンは、
リフィットシリーズの扉がメラミンタイプのもの。
その他、レンジフードやIH、食洗機や水洗金具も決定しました。
- 49. 2023年03月13日
-
地鎮祭
地鎮祭を執り行いました。
土地の神様にその土地を利用する事の許しを得て、
工事の無事を祈願する神事です。
- 50. 2023年03月13日
-
着工式
お客様と福富住宅、
そして協力業者会「チーム・スマイル」が集まり、着工式を行いました。
福富住宅では工事が始まる前に、
工事に携わる業者が一堂に会し、お客様にご挨拶しています。
お客様と私たちは、一緒にご自宅を作り上げるパートナー!
お客様にとっては「どんな人たちが家を創るのか」
職人さんたちにとっては「どんな人が暮らす家なのか」
お互いに知っていることが大切だと考えています。
- 51. 2023年03月09日
-
地盤調査
4月から基礎工事に向けて、まずは地盤調査を行いました。
「スクリューウエイト貫入試験」という方法で、
地面の強さを測定します。
- 52. 2023年03月07日
-
設備のご相談(お風呂・キッチン)
タカラスタンダード太田ショールームで、
お風呂とキッチンの設備をご見学頂きました。
新築ラインナップ
「地域に根ざした家づくり」
「命を守る家づくり」
足利市・佐野市・太田市・館林市・桐生市
住まいに関するご相談は、
創業52年の信頼と実績ある福富住宅へ
おまかせください!
経験豊富な一級建築士兄弟を中心に、
家づくりのプロ集団がお手伝い致します。